今年こそ英語・英会話を学んで、英語ができる人になりたいけど、何から始めればいいのかわからない・・そんな方に、効率的に英語を習得するための道筋を伝授!

英語学習は目標設定が肝心
英語学習をスタートする前に、まず目標を設定します。
モチベーションを維持し、途中で投げ出さないためです。
最終ゴールを決めて、英語ができる自分をイメージする
英語ができるといっても様々なレベルがあります。
日常会話ができるようになりたい、英語の映画を字幕なしで観たい、ネイティブのような英語を話したい、英語でビジネスがしたい、同時通訳になりたい・・・など、自分が英語でどうなりたいのかイメージしたらそれがあなたの最終ゴールです。
途中に小さなゴールをいくつも入れる
最終ゴールが決まったら、そこに到達するまでの過程に小さなゴールをいくつも作ります。
たとえば、この問題集を仕上げる、この本の英文をすべて暗記する、英検〇級に合格する、TOEICスコア○○○以上取る、など、少しがんばれば実現できそうな小さな目標をいくつも作っていきましょう。
ひとつひとつのゴールについて、いつまでに達成するのかも決めて、自分を追い込んでいきます。
ひとつひとつクリアしていけば、だんだん最終ゴールに近づいていくことができますね。
ゴールに向けて、本気で英語に取り組む
最終ゴールと小さなゴール、さらに日程が決まったら、あとは本気で英語学習に取り組むだけ。
具体的には、以下の2ステップです。
中学英語を徹底的に学びなおす
中学英語なら大丈夫、と思っている人もまずはやってみてください。
読んで理解できるだけでは不十分。
日本語で書かれた文を自分の力で正しく書けて、初めて理解できたといえます。
やってみると、自分の知識が意外とあいまいだったことに気づくかもしれません。
中1から中3までに習うひととおりの英文をすべて正確に書けるようになれば、英語の基本が理解できたということになります。
英語で実践練習
中学英語の学び直しがひととおりできたら、次は実践練習で使えるようにしていきます。
たとえば、ネイティブ相手にしゃべってみる、英語の番組を視聴する、英字新聞を読む、AI を相手に会話練習する・・・など、自分の好きなやり方で最終ゴールに向けてさらに磨きをかけます。
一人じゃ無理ならオンライン英語を受講する
とはいえ、ここまでを一人でやるのは相当な覚悟と努力が必要です。
孤独な戦いでもありますね。
オンライン英語で講師にサポートしてもらいながらの英語学習は非常にお勧め。
オンラインのプライベートレッスンなら、基礎文法の学びなおしも会話練習も自由にリクエストできる
中学英語の学びなおしも実践練習も、オンライン英語講師がしっかりとフォローしてくれます。
オンラインで学ぶ英語の基礎文法には日本人講師がおすすめ
英語講師は、必ずしもネイティブがいいというわけではありません。
日本人といってもプロの講師です。日本人の弱点を知っていますし、日本語での解説もします。
初級のうちは日本人講師を強くお勧めします。

以上、英語学習の進め方についてのアドバイスでした。
コツコツとした努力を積み重ねて、ゴールに到達してください。
![]() | 中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版 [ 山田 暢彦 ] 価格:2750円 |
