英語学習が続かない人の特徴を現役英語講師がお話しします

英語学習

英語学習を効率よく続けて、いつの間にか上達している人がいる一方で、英語学習の必要性を感じていながら学習が長続きせず、すぐに挫折してしまう人も残念ながら多くいます。

この記事では、英語学習が続かない人の特徴と長続きさせるための心構えを書いていきます。

当てはまる人は、改善のヒントをつかんで、ぜひ長続きする人になってくださいね。

英語学習が長続きしない人の特徴

英語学習をやめる理由は人それぞれですが、大まかには以下の傾向があります。

英語を聞き流している

英語をシャワーのように聞き流しても、これだけでは身につきません。

英語の音に慣れることはできても、自分で使えるようにはなりません。

英語の環境に身を置けば自然に英語が身につくと思っている

確かに英語の環境に身を置くことは、英語を身につけるうえで非常にいいです。

ただそれは、英語の環境の中で身をもって努力すればの話であり、自然に身につくものではないのです。

高価な英語教材やスクールほど良いと思っている

確かに、お金をかける価値のある優れた教材やスクールはありますが、高ければ高いほど誰でも英語が身につきやすいというものではありません。

自分がその教材やスクールをどう利用するかの方が大事です。

英語学習の目標がない

ただなんとなく、みんなやってるから・・では続かないのは当たり前。

たとえば1年後に日常会話ができるようになろうとか、中学英語をひととおりマスターしようとか、なりたい自分をしっかり決めることが大切です。

英語学習の計画性がない

いつまでにどうなっていたいのか決めていないのも長続きしない原因です。

英語学習を日課に取り入れてない

今日は疲れたからやめようとか、思いつきでやったりやらなかったりでは長続きしません。

英語学習で取り組むものを具体的に決めていない

いろいろな教材をあれこれつまみ食いするような使い方はNG。

途中でもっと他にいいやり方があるのではないかと思うのかもしれません。

もちろん、自分に合わないものを無理してやる必要はないですが、安易にあれこれ手を出すのは極力避けたいもの。

これをやると決めたら腰を落ち着けてじっくり取り組む方が着実に力がつきます。

時間管理ができていない

「忙しくて英語学習の時間が取れない」はただの言い訳です。

すぐ飽きる

英語学習の目的がしっかりしていないとすぐに飽きてしまいます。

何のための英語なのか、常に意識しましょう。

あまりにもゆっくりやっている

無理なくやろうとの思いからか、あまりにもゆっくりしたペースでやっていると初めの方で覚えたものを忘れてしまいます。

これではうまくいかないのはあたりまえ。

ある程度のスピード感は必要です。

無理なレベルをやっている

自分ならこのくらいはできるはず、と思うのか、あまり難しすぎることをやっても続きません。

これなら楽勝と思えるところから始めて徐々にレベルを上げていくのが〇。

興味のないことをやっている

勉強なのだから小難しいのは当然と思って興味のないことを我慢してやっても続きません。

自分が楽しいと思える方法を見つける必要があります。 

英語学習で挫折しないための心構え

それでは挫折しないために、どんな心もちでいればいいのかをお話します。

主体的に学ぶ

学ぶのは自分。
教材や講師が喋れるようにしてくれるのではありません。

教材に書いてあることや授業で講師から聞いたことは、全部覚えようと努力をすること。

「やっているうちに自然に覚えるだろう」は、甘いです。
これではどんな教材を使っても何年授業をうけても英語ができるようにはなりません。

「忙しい」を言い訳にしない

忙しいのはみんな同じ。

英語のほかにもやらなければならないことは山ほどあるでしょう。

やることの優先順位をつけて、うまく時間管理をしましょう。

ただし、睡眠時間を削ることはおすすめしません。

目標を設定する

英語でどんな自分になりたいのか、よく考えて目標を設定します。

最終目標1つと、そこに至るまでの小さな目標をたくさん作ってひとつひとつクリアしていくイメージです。

小さな目標は、例えば中1の内容を完璧にマスターするとか、この問題集を終わらせるとか、英検〇級に合格するとか。

無理のない計画を立てる 

目標が立ったらそれをストレスなく実現できる計画を長期・短期ともに立てます。 

英語学習は努力と根気で楽しく効率よく

少し辛口なことも書きましたが、以上が英語学習を長続きさせるコツです。

英語学習に限らず、語学の習得は根気と努力が必要です。

楽して身につくことはありません。 

なので、根気よく努力を続けた人からしゃべれるようになっていきます。

ただし、英語学習を「苦行」にする必要はありません。

効率よくやることで、楽しみながら根気よく努力することができるはずです。

タイトルとURLをコピーしました